
2021年2月5日紹介
課題内容
・オンライン会議が増えたけど、職場内にちょうど良いパーソナルスペースがない。
・レイアウト変更の為に、大規模な工事で大がかりな対策までは考えられない。
・パーテーションよりもしっかりしたもので、設置も撤去も簡単に間仕切りたい。
解決方法
今回は「強化段ボール」を利用して、パーソナルスペースの確保や会議室の制作提案など「軽くて丈夫」で「エコ」な課題解決方法を提案いたします。
①事業所内パーソナルスペースの確保

OTONA基地
「強化段ボール」を利用してパーソナルスペースが設置できます。
1畳ほどのスペースで設置可能ですので、オンライン会議や業務集中時の使用など様々な用途で使用可能です。
また、LED照明や電源の設置、インテリアに合わせた外壁のオリジナルデザイン、壁掛けフックの追加などなど、オリジナル仕様も柔軟に対応可能です。
その他にも、オリジナルデザインで棚やデスク、シートなど自由に製作可能です。
段ボール特有の断面も隠すデザインや機構も可能です。








②空間製作

間仕切ることで、自由なレイアウトが可能です。
また壁面も取り外し可能なので、使用しないときはオープンな空間として利用可能です。
発表者用のカウンター台や折り畳みテーブルなどトータルに制作可能です。

スクリーンとしても使用できる間仕切りも可能です。
テーブル、イスなども一式でご提案可能です。




大手書店様内のコワーキングスペース制作事例です。
消防法やご要望に準拠した制作も可能です。




大手書店内様とネルサロン様の間仕切るための施工事例です。




③その他(OEM/ODM)販売向け商品

小物から大型なものまで、ベースデザインからのマイナーチェンジ、0ベースの構想からオリジナルデザインや印刷なども可能です。OEM/ODM販売向け商品としての制作も可能です。








その他事例にもありますので是非お問合せください!
詳細やお問合せは下記メールアドレスまたは問合せフォームよりお問合せください。
問合せアドレス:info-3551@kohshin-s.co.jp
担当:眞山(まやま)・赤土(あかど)